Frequently Asked Questions

よくあるご質問

丸鋸製品は、様々な切断でご使用頂けます。弊社にお問い合わせ頂くよくあるご質問をまとめました。他にも丸鋸の活用でお悩みの事は、お気軽にご連絡ください。

製品に関するご質問

Q

どんな素材が切れますか

A

鉄鋼、非鉄金属、木質系材料、樹脂、窯業・セメント系外壁材、ダンボール・トイレットペーパーなどの紙製品、食品など様々な切断が可能です。

「製品情報TOP」ページをご覧ください。
Q

大口経素材の切断を考えていますが直径何メートルの丸鋸刃の製造が可能ですか?

A

直径65mmから1,820mmまで製作可能です。

Q

チップソーの耐磨耗性はどうですか?

A

弊社では、丸鋸の刃先チップの耐磨耗性を向上させるため、真空環境でプラズマを利用して硬質素材の薄膜を生成するコーティング技術を提供しております。

Q

どこでチップソーを買えますか?

A

お取引きのある販売店、または最寄りの弊社営業所へお問い合わせください。

本社
静岡県袋井市浅羽3711番地 
TEL(0538)23-6111(代)
東京支店
千葉県習志野市谷津7丁目7番21号 
TEL(047)471-8838(代)
大阪支店
大阪府東大阪市川中3番35号 
TEL(072)966-7001(代)
秋田支店
秋田県秋田市山王中島町2番17号 
TEL(018)865-0161(代)
北陸営業所
富山県富山市針原中町339番15号 
TEL(076)451-1215(代)

研究開発に関するご質問

Q

研究開発の依頼方法は?

A

研究開発のご依頼は、弊社のコーポレートサイトにある「研究開発についてのお問い合わせ」フォーム、または電話で受け付けております。お電話の場合は、営業二部(電話番号:0538-23-6111)までご連絡ください。

Q

研究開発の対象分野は?

A

弊社は鋸製品に関する研究開発を行っております。特に製材・木工、金属、非鉄金属、そして難削材などを対象としております。

IRに関するご質問

Q

株主総会の開催日時と場所は?

A

株主総会の開催日時と場所は、弊社コーポレートサイトの「IR情報」からご確認いただけます。通常、定時株主総会は毎年6月に開催しております。

Q

IRに関する問い合わせ先は?

A

IRに関するお問い合わせは、弊社コーポレートサイトにある「IR・株式に関するお問い合わせ」フォーム、または電話で受け付けております。お電話の場合は経営企画課(電話番号:0538-23-6111)までご連絡ください。

Q

中期経営計画について知りたいのですが?

A

中期経営計画の詳細は、弊社コーポレートサイトにある「IR情報」からご確認いただけます。最新の計画や進捗状況についてご確認いただけます。

求人に関するご質問

Q

勤務時間と休日について教えてください。

A

勤務時間は本社、大牟田工場は通常8:00~17:00、支店、営業所は通常9:00~18:00で、完全週休二日制(土日休み)です。年間休日は123日で、祝日や年末年始、夏季休暇なども含まれます。

Q

福利厚生はどのようなものがありますか?

A

社会保険完備、退職金制度、確定給付企業年金制度、レジャー施設の会員制度、生活習慣病検診制度などを提供しております。

その他のご質問

Q

会社の所在地はどこですか?

A

弊社の本社所在地は、静岡県袋井市浅羽3711です。

Q

会社の設立はいつですか?

A

弊社は1913年(大正2年)10月設立です。

Q

展示会やイベントへの参加情報はどこで確認できますか?

A

展示会やイベントへの参加情報は、弊社コーポレートサイトの「News お知らせ」からご確認いただけます。最新の展示会情報等が随時更新されています。